早稲田塾からのレポート一覧
受験生の時の夏の過ごし方~山田柚輝編~
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の山田柚輝です!(上智大学文学部新聞学科1年、桐蔭学園高校卒)みなさんもう夏ですね!言い方を変えれば、もう夏になってしまいました。時間の流れは早いものです。高校生、特に高3における夏休みは自分の人生を変えるラストチャンスといっても過言ではありません。そこをみなさんは受験が終わってから、「あの時めっちゃ頑張った夏だったな」と思えるまで頑張る必要があります。
【高1生必見】夏休みの過ごし方
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(立教大学経済学部経済政策学科・鎌倉学園高校卒・早稲田塾43期生)です。今回の記事では高校1年生の夏の過ごし方を紹介します!
池袋校担任助手が英語資格IELTSの勉強についてお伝えします!
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の菊池羚(立教大学GLAP)です!
今回はみなさんも受けるであろう英語試験について私なりの対策を紹介しようと思います!
【担任助手シリーズ①】現合に繋がるおすすめの一冊を紹介します!~北村編~
担任助手が各興味分野に応じた書籍を紹介。シリーズ第一弾!みなさんも、合格した先輩の書籍を参考に自身での研究を進めてみてください♪
【高3生必見】夏休みの過ごし方~一般選抜との両立法~✨
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の平井優作(横浜国立大学都市科学部都市基盤学科2年・横浜平沼高校卒・早稲田塾44期生)です。今回の記事では高校3年生の夏の過ごし方を紹介します👀
夏前に見てほしい!共通テスト文系科目の勉強法!
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科1年・早稲田塾45期生)です。
今回は、現合に向けて必要不可欠な科目ごとの共通テスト勉強法について、過去の私が実践していたものを紹介します👀✨
【研究テーマに悩んでいる人必見!】私の研究テーマ変遷~清水彩也香編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の清水彩也香(慶應義塾大学総合政策学部3年・横浜中華学院卒・早稲田塾43期生)です。
今日は、私が実際にSFCに出した研究テーマの設定までのプロセスを大公開します!!!
夏休みの過ごし方について~高林瑞希~
夏休み、どのように過ごすか悩んでい方!必見です!!本日は私、高林瑞希(上智大学法学部法律学科1年、桐蔭学園高校出身)の夏休みの過ごし方に関する情報を発信していきます!!
英検1級取得者伝授!!英語勉強法!!~杉野初花編~
町田校担任助手1年の杉野初花です!現在、上智大学国際教養学部に通っています。(日本女子大学附属高等学校卒)
今回は英検1級取得者による、英語勉強法!!!を伝授したいと思います!是非ご覧ください♪
