早稲田塾からのレポート一覧

【高3】担任助手、受験生時代夏のスケジュール公開!!~草野愛梨編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の草野愛梨(立教大学社会学部メディア社会学科)です!今回は私が高校3年生の時のとある一週間のスケジュールを公開します!是非参考にしてみてください!
【受験本番の夏!】高3生の夏の過ごし方 #迫田諒
こんにちは!自由が丘校担任助手の迫田諒(渋谷教育学園幕張高等学校卒・早稲田大学国際教養学部1年)です。高校生にとって夏休みは普段の学校の縛りから離れ自分の活動を深め経験を積むための貴重な時期です。今日は高校3年生の夏について話したいと思います。
【受験本番の夏!】高3生の夏の過ごし方 #古山にこ
こんにちは!自由が丘校担任助手の古山にこ(横浜雙葉高等学校卒・慶應義塾大学法学部法律学科1年)です。今回のワセダネでは高校3年生の夏の過ごし方について、私の実体験をもとにお伝えできればなと思います。
高校2・3年生の夏の過ごし方!
早稲田塾池袋校の担任助手が高校2・3年生の夏をどのように過ごしていたのかを紹介します!
定期テスト応援ワセダネ ~直前勉強法編~
一学期の期末テストシーズン中の高校生へ!「定期テストまであと一週間しかない...やばい!」という危機的状況から逆転して良い成績を取るには?時間がない中でいかに時間の使い方を工夫するか、勉強法を科目ごとに解説します!
【総合型・学校推薦型選抜】行き詰ったときこんなことをしていました!夏のよくある相談①
こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部1年・山手学院高校卒・早稲田塾43期生)です。総合型・学校推薦型選抜に挑戦しようと考えているみなさん!
夏が終わればいよいよ出願。提出書類を仕上げるにあたって、壁に直面している方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんな夏のよくある相談を取り上げていきます。

【現場〈リアル〉に飛び込む夏!】高2生の夏の過ごし方 #中島誠太
こんにちは!自由が丘校担任助手の中島誠太(攻玉社高校卒・青山学院大学経営学部経営学科2年)です。今回は、高校2年生の夏の過ごし方についてご紹介します!
【総合型・学校推薦型選抜】一般選抜との両立はできるの?
「総合型・学校推薦型選抜に向けた準備と一般選抜の勉強どちらを優先するべきかわからない...」そんなあなたへ。大丈夫、すべてのチャンスを使う=やることが二倍になる!というわけではありません。本質は同じです。どういうことかというと・・・?

【高校生必見!】〜現役合格を目指すべく夏の過ごし方とは?〜
皆さんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の丸子 詩です!(立教大学経済学部経済学科1年、大妻中野中学・高校卒)ところで皆さん、あと1ヶ月ほどで夏休みが始まるのではないでしょうか?
夏休みを迎える前に過ごし方を考えてみましょう!