早稲田塾からのレポート一覧

【柏校】模擬出願お疲れさまでした!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の山口佳歩です。
(上智大学総合人間科学部看護学科、専修大学松戸高校卒)
模擬出願、お疲れさまでした!!
今回は、模擬出願を今後どのように活かすのかお伝えしていこうと思います!

担任助手の研究テーマ紹介~慶應義塾大学法学部編~
担任助手の研究テーマ紹介!~慶應義塾大学法学部編~こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子です!
今回は、模擬出願前ということで、研究テーマを深めるまでの過程をお伝えします。

海外在住経験や留学経験のある人必見!~総合型選抜への活かし方~
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子です。今回は、【帰国生のための総合型・学校推薦型選抜入試説明会】【そもそも総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)とは?説明会】のお知らせです!


大学で学ぶ「芸術」ってどんなこと?
こんにちは!今日は、一見するだけではなかなかわからない「大学で学べる美術」について、私が通っている横浜国立大学教育学部の視点からお伝えします!
担任助手の研究テーマ紹介!~一橋大学社会学部編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(山手学院高校卒、一橋大学社会学部1年、早稲田塾43期)です。今回は、一橋大学社会学部に通う私の研究テーマを紹介します!社会学系、国際系に興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

担任助手の研究テーマ紹介!~立教大学経済学部編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の金子怜以です!今回は、模擬出願前ということで、研究テーマを深めるまでの過程をお伝えします。
【新高2・1生必見!】模擬出願 題意②執筆のポイント
1/22(日)締め切りの模擬出願に向けて、新高校2・1年生の課題「これまでの活動・経験から、好きなこと、大切にしたいこと、誇れることについて自由に書いてください。(800字以上)」執筆のポイントを伝授します!
【新高3生必見!】模擬出願 志望理由書の書き方
1/22(日)締め切りの模擬出願に向けて、新高校3年生の提出課題である「志望理由書 1600〜2000文字」の書き方を伝授します!