早稲田塾からのレポート一覧

上智大学に潜入調査してみた!!~校舎内編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。今回のワセダネは、前回の「学食編」に引き続き、上智大学潜入調査企画第3弾となっています。今回は校舎内編!
「オープンキャンパスに予定がかぶっていけない」などという方のために、大学のリアルを発信していきます!

夏休みは英検対策!Vocabulary&Reading編
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学・社会科学部TAISI3年・早稲田塾41期生)です。今回は、高校時代に英検1級を取得した私が英検の対策についてお話ししたいと思います。今回は単語とリーディングについてお話します!

【受験生必見‼】総合型選抜の「探究」の進め方
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。今回のワセダネでは、総合型選抜における「探究」をどのように進めるべきかについて、水関流のやり方(あくまでも一例)をざっくりと紹介していきます。
まだ探求が深まっていない人、深めていくうちにわからなくなってしまった人など、皆さんの方向性が見えるような記事になれば幸いです!

留学予定・経験者必見!留学前・後の過ごし方!!
こんにちは!藤沢校担任助手の徳丸沙羅です!今回はこの夏留学予定の方、大学で留学してみたいなと思う方必見!留学前と後の過ごし方について、コスタリカに留学していた私の経験をご紹介しようと思います!

【出陣式まであと17日】担任助手から高3生へのメッセージ~安藤舞香編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の安藤(國學院大學人間開発学部初等教育学科3年)です! 高校3年生の皆さんはいよいよ受験本番ですね!!8/21㈰に出陣式があります!
もう3年前の話ですが、受験前のことは鮮明に覚えています。

【出願直前!】現役慶應生が受験前にやっていたこととは?
様々な入試の出願が迫ってきた今こそ伝えたい「現役慶應生が受験直前にやっていたこと」を紹介します。入試直前って何をしたらいいのか悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください!

【夢中に出会う夏!】高校1年生の夏の過ごし方 #髙林優香子
高校1年生の皆さんに夏にやってほしいことを2つお伝えします。
【出陣式まであと20日!】担任助手から高3生へのメッセージ ~水関木ノ芽編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。高3生の皆さん、ついに受験本番の夏がやってきましたよ!
早稲田塾では毎年、受験本番に向けたスタートを切る日として「出陣式」が行われます。今回のワセダネ企画では、この「出陣式」までをカウントダウンしながら、担任助手それぞれのメッセージを発信していきます!

早稲田塾では「チームTWO(桐蔭学園吹奏楽部)」が大活躍しています!
先日、TWO・塾生向けのガイダンスが開催されました。そのガイダンスでは、普段は部活のことしか話さないTWO生同士が、大学でやりたいことや、それを超えた将来にわたるビジョンを語っていました。私はその姿をそばで見ていたのですが、生き生きと自分の将来について語る姿は、圧巻でした。是非一度、「チームで合格する」早稲田塾に足を運んでみませんか?