町田校レポート
☆高2・1・0生必見☆英語資格取得について
公開日:2025年10月13日
皆さん、こんにちは!
早稲田塾町田校担任助手の浦田萌音(横浜市立大学国際教養学部1年、早稲田塾46期生、日本女子大学附属高等学校卒)です!
今回は、☆高2・1・0生必見☆英語資格取得についてお伝えしていきます♪
とうとう10月で、今年も残り2か月となりましたね!
早稲田塾のカリキュラムは、12月から新学年になります!!
つまり、高校2年生の方は高校3年生に、高校1年生の方は、高校2年生になります!
新学年になる前に、「英語資格を取りたい」と目標に立てている方も多いのではないでしょうか!!
現在、ほとんどの大学が総合型選抜や学校推薦型選抜において、英語資格を出願資格としています!
ある一定の英語資格を持っていると、条件の一つが満点になるなど受験においてとても有利になります!!
また!総合型選抜や学校推薦型選抜だけでなく、一般選抜でも有利になる場合があります!
例えば、中央大学や立教大学では、「外部英語試験運用」という形で共通テストの英語の試験が免除になったり、得点が8割に換算される試験方法もあります!
そのため、【英語資格で高いスコアを取得すれば、するほどどの試験方法でも有利になる!】ということです!
〇高い英語資格を取得するためには?
私が高校時代、行っていた英語資格に向けた勉強方法を2つお伝えします!
①毎日コツコツ
英語の勉強において欠かせないことは、日常的に英語に触れることです!
例えば、「毎日英単語を10個覚える」や「登下校中に英語のリスニングの音源を聴く」などマイルールを決めて、継続的に勉強することが重要です!
特に大切なことは、単語力を鍛えることです!!
単語が分からないと、いくらリーディングの問題を解こうとしても、ライティングの練習をしようとしても上手くいきません!
なので、絶対に英単語は英語資格を取得する際に必須です!!
②英語に慣れる
英語に慣れるために私がおすすめなものは、音楽や映画、ドラマなどです!
テキストを使って勉強したり、単語を暗記したりと英語の勉強をコツコツと続けることは大変なことだと思います!!
なので、是非自分の中で楽しく英語を勉強する方法を見つけ出してほしいです!
今回は☆高2・1・0生必見☆英語資格取得についてお伝えしましたが、いかがでしたか?
英語資格の他にも、今すべきことについてお伝えする会があります!!
「秋のポートフォリオ大解剖」@町田校
今回は、町田校対面で行われます!
日程は以下の通りです!
日時:10月18日(土) 18:30~19:30
場所:早稲田塾町田校
申込方法:町田校 電話もしくはメールにてお申込いただけます。
町田校スタッフ・担任助手一同、お待ちしてます!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!
☆早稲田塾町田校のX(旧Twitter)は【こちら】。
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼