横浜校レポート

【直伝】現役合格に向けた第一歩。情報収集を上手くなろう!

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(早稲田塾40期・清泉女学院高校卒・上智大学文学部新聞学科3年)です。


3月も折り返し地点ですね。

新学年が始まる前に「先取り学習」や「今後伸ばすべき力」の把握を一緒にしましょう!

さて今回は、早稲田塾横浜校の雰囲気や塾の重要な情報をお伝えする公式アカウントのご紹介です!

★Twitter【@wasedajuku_y】  

高校生のみなさんにオススメです!

早稲田塾に高校時代通っていた大学生の担任助手が、ありのままの塾の雰囲気をツイートします。早稲田塾を「第2の家」のような存在に。つい行きたくなってしまうような情報をお届けしています!文章も比較的短いので、簡潔で分かりやすいです!

★Facebook【早稲田塾(横浜校)で検索!】

早稲田塾の合格情報をもれなく知りたい方にオススメです!

早稲田塾の今年度の合格実績情報や、合格したばかりの先輩が語るインタビュー動画などをリアルタイムで更新しています。ネット上に溢れている早稲田塾の情報をギュッと分かりやすくまとめて発信しています!

★Instagram【@wasedajuku_yokohama】

「Twitterはやってないから、Instagramも作ってほしい!」という塾生の声をきっかけに、去年Instagramを開設しました!

横浜校オリジナルコンテンツ「パンダと校舎長西村さんでお届けする、タメになるけどゆる〜い動画」塾で行われるイベント情報などを発信しています。

数枚のスライドに詰め込まれた情報で大枠の情報を理解することができる上、もっと詳しく!と思ったら本文で詳細を読むこともできます。

情報過多社会で、自分にとって必要な情報をどのように探したら良いか難しくなってきていますよね…。そんな今だからこそ、ぜひSNSアカウントのフォローを♪

現役合格のためには“情報収集”も大事な戦略のひとつです。

日常の中で幅広いジャンルの情報に触れる習慣を自分自身で構築していきましょう!

現在早稲田塾では、最新の入試情報をお伝えするオンライン説明会を実施中!

詳細はコチラ