全校からのお知らせレポート
未来発見プログラム「異文化交流プログラム Super Cross-Cultural Program(SC2)」Day1
公開日:2025年08月14日
皆さん、こんにちは!
担任助手の戸塚優菜(上智大学法学部国際関係法学科2年)です。
本日、8月14日から4日間にわたる未来発見プログラム「異文化交流プログラム Super Cross-Cultural Program(SC2)」が開講されました。
Day1の様子をお届けいたします。
立命館アジア太平洋大学(APU)から10カ国の国際学生のTAの方々の自己紹介やアイスブレイクにSimon Saysゲーム行い、受講生同士やチームのTAと仲を深めていきました。
李 根煕教授による講義では、失敗は成功の一部である"failure is part of success"や良いリーダーになるために必要なこと、リサーチのフローなどを学びました。
また、アクションを起こす重要さを講義内のポイント制度も用いて受講生に強調していました。
午後のチームワークでは、それぞれが事前に調べて気になっている社会問題について各自発表し、一つのテーマに絞って明日から始まるワークに向けて議論を重ねました。
参加している塾生の皆さんは、明日も頑張りましょう!
早稲田塾の公式X(旧Twitter)でも授業の様子を随時レポートしてまいりますので、ぜひフォローをしてお待ちください!
早稲田塾のXはこちら