横浜校レポート
横浜中華学院高校のHさん、立命館アジア太平洋大学国際経営学部国際経営学科に総合評価方式で現役合格!
公開日:2021年11月06日
みなさんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の岸部拓音(中央大学文学部学びのパスポートプログラム・1年・横浜国際高校卒・早稲田塾42期生)です。
本日も、横浜校に届いた嬉しい合格報告を皆さんにお知らせします!
横浜中華学院高校のHさん、立命館アジア太平洋大学国際経営学部国際経営学科に、総合評価方式で見事現役合格です!
おめでとう!

[AO・推薦入試を選んだ理由]
立命館アジア太平洋大学に行きたくてAO・推薦入試を選んだHさん。周りからの強い応援もあり現役合格を掴み取ってくれました。
そんなHさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。
「小論文系の講座を積極的に取ること。練習量が多いほど本番で焦らず取り組める」だそうです。
たしかに!私も受験において小論文をたくさん練習して本番に臨むことはとても大切なことだと思います。
最後に、Hさんからの後輩へのメッセージを紹介します。
「頑張りが報われたことの満足感は非常に気持ちがよい!辛ければ辛いほど最後成功した時に満たされる」
素敵なメッセージをありがとう!
大学進学後も素敵な学校生活を送ってください!
Hさんに続いて、現役合格をつかみましょう!
少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。
また、冬期無料招待講習のお申し込みが始まりました。是非ご参加ください!