横浜校レポート
【合格インタビュー掲載】品川翔英高校のKさん、上智大学 文学部 英文学科 推薦入学試験(公募制)にて現役合格です!
公開日:2022年12月13日
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です。
本日も横浜校に嬉しい合格報告が届いています!
品川翔英高校のKさん
上智大学 文学部 英文学科 推薦入学試験(公募制)
にて現役合格です!
おめでとうございます!
今回は現役合格を掴んだ直後のFさんに、AO推薦入試についてインタビューしたので、その模様をお届けします。
🌟AO・推薦入試を選んだ理由
自身の研究テーマとのマッチングや、高水準の英語教育を受けられるという大学の特徴が自分と合っており、それを伝えられると思ったことがきっかけだそう!
🌟そんなKさんにAO・推薦入試で合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。
「英検準一級を早い時期から取得できたことが効果的だった。志望校の選択肢を増やすことができたとともに、周りが英検の取得のために勉強している時間に自分の研究テーマを深めることができた。また、SDGs探究学習プログラムを通して即興で自分のアイディアや考えをまとめて発表する力を得ることができた。その力は書類作成や面接の際に大いに生かすことができたと考えている。
成績など出願条件がないと出願すらできなくなってしまうので学校生活も疎かにせず頑張ることがポイント」だそう!
英検を早く取得する姿勢や早稲田塾の授業の中で、常に受験を意識して取り組むことは非常に重要なことですよね!
🌟そんなFさんからの後輩へのメッセージを紹介します。
「とにかく自分を信じてよかったと思います。
同じ志望校を目指している人たちがより立派に見えたり、研究テーマに自信がなくなったりすることが何回もありました。
しかし、両親やスタッフの人たちに支えられ、最後まで走り抜け受験を合格を勝ち取ることができました。
不安なことや心配事があったら一人で悩まずに誰かに必ず相談しましょう。そして辛いときはTHE BLUE HEARTSを聞きましょう!
悔いのないように全力で取り組んでください!」
素敵なメッセージをありがとうございます!
大学進学後も充実した大学生活を送ってください!
Kさんに続いて、現役合格をつかみましょう!
少しでも気になった方は、オンライン説明会にぜひご参加ください。
詳しくはコチラ。
また、早稲田塾ではこの時期限定!総合型選抜対策を体験できる冬季特別招待講習を実施しています。
冬季特別招待講習特設サイトはコチラ
早稲田塾横浜校の詳しい情報はコチラからご覧いただけます!