横浜校レポート

【合格インタビュー掲載】湘南白百合学園高校のOさん、立教大学 社会学部 社会学科 自由選抜入試にて現役合格です!

皆さんこんにちは!横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院高校卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です。

本日も横浜校に嬉しいお知らせが届いています!

湘南白百合学園高校のOさん

立教大学 社会学部 社会学科 自由選抜入試にて

現役合格です!

おめでとうございます!



今回は現役合格を掴んだ直後のOさんに、AO推薦入試についてインタビューしたので、その模様をお届けします。


[AO・推薦入試を選んだ理由]

学校の総合学習やボランティアが好きだったので、自分の好きなことや得意なことを活かせる入試だと考えたから挑戦したそうです!


そんなOさんにAO・推薦入試で合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。

挑戦できることには、全力で挑戦してみることが大切だと考えています。私も自分が考える限界の少し上くらいの努力をしてきました。悔いが残らないよう、今の自分にできることに挑戦し、そこで得た知識をいかに自分のものにして夢に活かすかが重要だと思います。」

夢に向かう熱意と自分の限界を自分で決めてしまわずに努力し続けたからこそ合格につながったのですね!


そんなOさんからの後輩へのメッセージを紹介します。

「頑張ってきたことは裏切らないし、どんな活動も意外なところから夢につながってきます!自分が心から突き詰め、叶えたいと思える夢を見つけて、ぜひその熱意を大学に全力でぶつけてみてください。きっと分かってくれます。本当にやりたいことなら、辛いことが続いても何とか走り抜けることができます!だから自分の想いに正直になって、その想いを信じて頑張ってほしいです!皆さんのことを陰ながら応援しています!」

素敵なメッセージをありがとうございます!

大学に進学した後も充実した素敵な大学生活を送ってください!




☆早稲田塾からのお知らせ☆

早稲田塾ではAO・推薦入試のための授業を受けることができる冬期特別招待講習や1日無料体験を実施しています!

冬期特別招待講習に興味がある方はこちら

1日無料体験を受けてみたい方はこちらから。

カテゴリ: