横浜校レポート

卒業!私が早稲田塾の4年間で学んだこと~栗田真実 編~

みなさん、こんにちは!

早稲田塾横浜校担任助手の栗田真実(横浜国立大学経営学部経営学科4年・日本大学高等学校卒・早稲田塾40期)です。


この度、横浜校の4年生担任助手6名は、3月で早稲田塾を卒業します!

4年間の担任助手生活を振り返り、早稲田塾で学んだことや思い出をお伝えいたします!

少しでも皆さんが何かを頑張るきっかけになれば嬉しいです!

そんな卒業生シリーズ第5弾は~栗田真実 編~です。


1.担任助手になったきっかけ

私が担任助手になった理由は、「早稲田塾に携わる人が好きだから」です。

私は大学受験でなかなか思うような結果が出ずに、心身共に苦しい時期がありました。そんな時に、スタッフや講師、担任助手、早稲田塾で出会った仲間が励まし、サポートをしてくれたおかげで私は最後まで諦めずに頑張ることができ、結果的に総合型・学校推薦型選抜で志望校に合格することができました。

早稲田塾で出会う人は皆、それぞれ夢や目標があり、それに向かって努力をし続ける人ばかりです。そのような人が集まる環境に身を置き、自分自身を成長させたい。自分と同じように夢に向かって頑張る塾生達の手助けがしたい。お世話になったスタッフや担任助手に恩返しがしたい。このような思いから、私は担任助手になりました。


2.印象的だった出来事

4年間の担任助手生活は波瀾万丈様々なことがあり、思い出は数えきれないほどあります。

中でも一番印象に残っているのは、担当塾生の合格です。

自分で立ち上げた同好会と部活、一般選抜の勉強、研究に関する活動など自分がやると決めたことを全部やり切って、第一志望に合格した子。

悔しい結果が続いても最後まで小論や面接練習に取り組み、高校2年生から目指していた大学に合格した子。

総合型選抜で合格を貰っても勉強を続け、苦手な生物を克服し一般選抜で獣医学科に合格をした子。

各々が困難に直面し、壁を乗り越えた姿を近くで見ていた分、合格の報告を受けた時は自分のことのように嬉しく、担任助手としてのやりがいを一番感じる瞬間でした。


3.横浜校での日々

横浜校には、個性豊かな担任助手が多くいます。

塾生に優しく寄り添う人、持ち前の明るさで受付の空気を華やかにする人、講座の運営をする人など、それぞれが得意なことや挑戦したいことを元に適材適所で力を発揮しています。

塾生のことをいつも第一に考え、明るく向上心が強い皆と一緒に働くことで、新たな発見や学びが絶えない毎日でした。


4.最後に

私が塾生と担任助手合わせて約6年間の早稲田塾生活を経て、一番感じたことは、「挑戦することの大切さ」です。

多くの塾生や担任助手を見てきて、自分で目標を立てて、それに向かって楽しみながら努力をし続けられる人は必ず何かしらの成果を出します。

誰かに与えられたことをやる、与えられるのを待ってる、だけでは目標の達成は難しいですし、自己の成長に繋がりません。

自らの手でチャンスを掴み取る気概を持って、何事にも挑戦をし続けてみて下さい。

そうすることで、夢は叶い、意味のある大学生活、その後の人生になると思います。

塾生時代はただ何も考えずに音読をしていたSDGs探究学習プログラムの【5つの約束】の大切さが今ではよく分かります!

塾生の方は、改めて音読し直して見て下さいね。きっと今後の行動が少し変わると思います。

何かに挑戦をして、壁にぶつかった時や、辛くなった時は、いつでも相談して下さい。

早稲田塾横浜校の担任助手・スタッフは、皆さんの夢や目標の達成に向けて全力でサポートします。

もちろん、嬉しい報告も大歓迎です!

後悔が残らない大学受験をして、自分が納得できる大学生活、その後の人生を送りましょう!


いかがでしたか?

これを読んで、「何かに新しく挑戦してみよう!」と思ったり、「今頑張っていることをさらに気合を入れ直して頑張ろう!」と思ってもらえたら、嬉しいです。

これからの皆さんの未来が明るいものになるよう、4年担任助手一同祈っております!


塾生時代から数えて約6年間、早稲田塾で過ごした日々はたくさんの素敵な出会いや学びで溢れていました。

本当にお世話になりました。

ありがとうございました!


栗田真実


一生モノの仲間と合格を勝ち取りたい!という方はコチラ