青葉台校レポート
【青葉台校】2023年度担任助手紹介 ~松村初音編~
公開日:2023年04月05日
皆さんこんにちは!
この春から新しく担任助手になりました、大学1年生の松村初音(法政大学国際高等学校卒 慶應義塾大学法学部法律学科1年)です!
私は高校2年生の冬に早稲田塾に入学しました。
入学のきっかけは、高校で仲の良かった先輩が早稲田塾に入学し、慶應義塾大学に合格されたという話を聞いたからです。
大学附属の高校に通っていた私は、他大学受験など全く考えていませんでしたが、先輩の話を聞いて他大学受験に興味を持ち、入学しました。
私は最初、総合型選抜には成績や偏差値、課外活動などの充実さが見られると思い、自分は到底受からないだろうと思っていました。
しかし、実際に授業や講座を受けることで、自分が今まで努力してきた活動や意欲を活かせば、私にも合格の可能性は大いにあることを知り、以前から興味のあった同性カップルの法的保護の実現に関する研究をしたいと思うようになりました。
入塾した当初は、志望理由書や自己アピールをどう書けば良いのか悩み、闇雲に書いていました。しかし担任助手の方に相談したり、講座内でのメンタリングを重ねたりする中で、自分のやりたいこと、書きたいことが明確に見えてきました。
その結果、出願した提出書類は自分で1番納得のいくものになりました。
書類作成や小論文は1人で取り組んでもなかなか成長しないと思います。だからこそ、少しでも分からないところや不安なところがあれば、私たち担任助手に相談して、一緒に解決していきましょう!
これからどうぞよろしくお願いいたします!