藤沢校レポート

【藤沢校担任助手より】夏こそ!未来発見プログラムのすすめ

こんにちは!藤沢校担任助手の槌田健太郎(慶應義塾大学環境情報学部、鎌倉学園高校卒)です!




今回のテーマは夏こそやるべき「未来発見プログラムの薦め」です!

皆さんは早稲田塾の未来発見プログラムに参加したことはありますか??


私も塾生の時、夏にはスーパーメディカルサイエンスプログラム(東京理科大学青木教授のもとで薬学の基礎を学ぶ)、

平常期には持続可能な社会に向けて~SDGs2030~(法政大学人間環境学部のもとでSDGsの取り組みのリアルについて学ぶ)に参加して自身の研究テーマの進化に繋げました!


未来発見プログラムは自身の研究テーマを0から見つける視点自身の研究を大学のレベルで深めるという2つの意義があります。


まだ、研究テーマが決まってない人も研究テーマが決まっていてさらに深めたい人もどちらも参加してみてください!


今年の夏には

地域復興で女川カンタービレ、国際系では異文化交流プログラム

建築・まちづくり系ではSDGsまちづくりプログラム

情報・テクノロジー系ではメタバースサマークラスなどなど、

この夏にしかないとても面白いプログラムがたくさん用意されています。


夏は時間もあり自分を大きく進化させるチャンスです!

チャンスをつかみ取るためにも自分自身で動けるような環境を作っていきましょう。

そのためにもまず始めは未来発見プログラムなどにも参加してみてください!


この記事を読んで総合型選抜に興味をもってくださった方。

早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜の説明会を行なっています!

そもそも総合型ってなんだろう、、という方は⇒こちら

高校3年生だけど総合型に関していまから考えたい!!という方は⇒こちら