横浜校レポート
【高校2年生必見!】今からでも間に合う総合型対策
公開日:2024年02月27日
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の根里妃代(成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科1年・八千代松陰高校卒・早稲田塾44期生)です。
そもそも総合型・学校推薦型選抜って何という方向けの記事もあるので、よかったらそちらもチェックしてください👀
☞記事はこちら
4月から高校3年生になるということで受験を考え始めた方が多いのではないのでしょうか。総合型選抜の鍵は「春休み前からスタートできるかどうか」です!
今から対策して間に合うのかと不安になると思います。たしかに、もうすでに対策をはじめている人は、早稲田塾の講座内外で文章力や思考力を日常的に鍛えています。
しかし、いよいよ高校生最終学年になった今、ここから対策をはじめても十分に間に合います!今、早稲田塾ではポーフォリオ第0講という途中から総合型選抜の対策を始める方のために今までの内容をフォローする講座があります。ここからスタートを切り、春休みを有効活用して総合型選抜の対策を始め、現役合格チャンスを増やしていきませんか?
★早稲田塾からのお知らせ★
早稲田塾では、春期授業無料体験を実施しています!
AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。
総合型・学校推薦型選抜合格実績No,1の早稲田塾の授業について、もっと知ってみたいという方は是非気軽にご参加ください!
また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます!
個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!