横浜校レポート

早稲田塾の一大イベント【模擬出願】に迫る!~動画編~

こんにちは!

横浜校担任助手の吉村かのん(立教大学現代心理学部映像身体学科1年・早稲田塾42)です。


今回は、早稲田塾の一大イベントである「模擬出願」とはどんなものか、早稲田塾生は今の時期をどのように過ごしているのかをご紹介します!

1/23(日)に早稲田塾生は、大学に提出書類を出すのと同じ気持ちで早稲田塾に

① 学生時代の活動報告

② 志望理由書・入学後の学習計画、自己アピール

③ 3分動画

を提出します!

そのなかでも今回は、③3分動画についてご紹介します。

「高校生が動画制作!?」と驚かれた方もいるかもしれませんが、実際の大学入試でも動画の提出が求められる大学はいくつもあるんです!(例:慶應義塾大学、立命館大学、國學院大學など)

さらに、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で事前撮影映像やオンラインでの面談なども急増しているのが現状です。


そのような時代の変化に先駆けて、早稲田塾では模擬出願で提出された塾生の3分動画が映像のプロである日本テレビプロデューサーやディレクターに審査してもらえるコンペティションが開催されます!

今年からの新設イベントです。※早稲田塾生限定


動画で伝えようとするメッセージの内容はもちろん、その伝え方(演出方法)や3分の使い方も審査されます。今の挑戦が大学受験や、就職活動でもそのまま活きます!ぜひ、みなさん貴重な機会を目いっぱい活用しましょう!


① 学生時代の活動報告 ②志望理由書・入学後の学習計画、自己アピールについての記事はコチラをクリック!