早稲田塾からのレポート一覧

出願直前!注意事項などについて
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の渡邉結名(上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科1年)です。今回は、出願時のススメ(注意事項・前日の過ごし方)について紹介させていただきます!
【池袋校担任助手が語る】私が上智大学文学部新聞学科に合格できた3つの理由
皆さんこんにちは!上智大学文学部新聞学科4年の椋木りあんです。
4年間大学に通い続けているからこそ実感する、「私が上智に、新聞学科に合格できた秘訣」を特別にお伝えします✨
【池袋校担任助手が語る】私が中央大学に合格できた3つの理由
こんにちは!中央大学文学部学びのパスポートプログラム1年の成光雅希です。今回は私が考える、中央大学に合格できた理由を3つ話したいと思います!

【池袋校担任助手が語る】私がSFCに合格できた3つの理由
こんにちは!池袋校担任助手の坂上心美(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。今回は私がSFCに合格できた3つの理由について書いていきたいと思います!

【IELTS対策】私が実践したIELTS勉強法について
早稲田塾池袋校担任助手の千葉麻子(慶應義塾大學 法學部政治學科 2年)です。今回は、私が実際にやって効果を感じた IELTSの勉強法を、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングのそれぞれに分けて紹介します!
【池袋校担任助手助手が語る】塾生時代に行った活動紹介!
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の石山知慶(日本大学経済学部産業経営学科1年)です!塾生のみなさんは今までどんな活動を行なってきましたか?今回は私が塾生時代に行った活動やプログラムについてご紹介したいと思います。

おすすめ外部プログラム紹介
東京都主催のこどもシンポジウムについて紹介します!
【池袋校担任助手が伝える】必見!現役合格生が伝える推薦と一般の両立3ポイント
みなさんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の石山知慶(日本大学経済学部産業経営学科1年)です。受験生の方々、自分の志望校に向けた準備は進んでいるでしょうか??大学入試にはたくさんの方式や戦い方があります。塾生の皆さんには、志望校合格に向けて全てのチャンスを使い切る気概を持ってもらいたいです。そこで今回は、私が実践していた推薦入試と一般入試を両立するポイントを3つご紹介します!!

【池袋校担任助手が語る】 私が早稲田大学人間科学部に合格できた3つの理由
こんにちは!池袋校担任助手の原田駿です。今回は私が通う、早稲田大学人間科学部に合格できた秘訣を皆さんに伝授しようと思います。大きく分けて、以下の3つに分類しました。志望校として検討している方はぜひ参考にしてみてください✨
【塾生必見】学系別入門書紹介〈経済・経営編〉
みなさんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の石山知慶(日本大学経済学部産業経営学科1年)です。高3生のみなさん、探究は進んでいますでしょうか??今回は経済・経営系の探究を行なっている方向けに、私が現役時代に使っていた入門書や書籍を2冊ご紹介します。