早稲田塾からのレポート一覧

【担任助手にインタビュー】高校3年生のこのとき何してた?
春休みも終わって、これから平常Ⅱ期がスタート!!出願の時期も迫ってきている。
そんな時期に現役合格した先輩は一体何をしてたのでしょうか?
リアルな声を届けます!


【池袋校担任助手卒業】今後のご活躍をお祈りしています!
池袋校で4年間活躍してくれた担任助手の卒業!皆さんも必ずお話したことのある先輩が旅立ちます。
藤沢校担任助手が振り返る!~春の過ごし方~③
今回は、中学生・高校生の皆さんに向けて、春休みを最大限有意義に過ごしていただくために、私の実際の高校時代の春休みの過ごし方とそれがどう大学生になった今でも生きているのかを少しご紹介します!
津田沼校担任助手による推薦入試やってよかった!大学生活編②
こんにちは!津田沼校担任助手の大栁友希(武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科・八千代松陰高校卒)です!前回に引き続き、私達担任助手が推薦入試を経てやってて良かったと思うことについて振り返ろうと思います。


公開!現役大学生のポートフォリオ編~研究テーマ編~
こんにちは。早稲田塾大崎品川校担任助手の高井彩葉(中央大学法学部法律学科1年、品川女子学院卒)です。今日は私が現在大学でおこなっている研究について紹介します。

短期留学でも大丈夫!海外での経験をポートフォリオに!!~担任助手・漆原裕香編~
こんにちは!大崎品川校担任助手の漆原裕香(立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科1年)です。短期留学だとあまりアピールにならない、長期留学でないと意味がない、、と思っている人はいませんか?今回は、高校時代に短期留学をした私がどのようにその経験をポートフォリオに記したか、皆さんにお伝えします!
「好き」をポートフォリオに!~担任助手・川島椰々~
こんにちは!大崎品川校担任助手の川島椰々(共立女子高校卒、青山学院大学地球社会共生学部2年)です。今回はどのようにして私がポートフォリオに取り組んだのかを紹介したいと思います!「あまり自慢できる実績がない!」そう思った人にも気が付いていないだけで、可能性はたくさんあります! ぜひ参考にしてポートフォリオや研究テーマ設定に取り組んでみてください!
部活生必見! 高輪高校サッカー部の活動を自分の軸に!~担任助手・川北航平~
こんにちは!大崎品川校担任助手の川北航平(東京学芸大学教育学部、高輪高校卒)です。部活生のみなさん、「部活をやっていても活動実績としてアピールしづらいな~特に役職もないしな~」みたいなことありませんか!?