早稲田塾からのレポート一覧
青葉台校ワセダネ強化月間『#夏に備える1ヵ月』シリーズ、第1弾 ~梅雨を吹き飛ばせ!勝負の6月!~
みなさんこんにちは。青葉台校は5月に引き続き、ワセダネ強化月間!今月のテーマは「#夏に備える1ヵ月」!
勝負の6月、ジメジメしてる暇はないのだ!
【法学部志望メンバー必見】現役明治大学生による法律学徹底解説
法学部志望の方は、学部とのミスマッチを防ぐためにも参考にしてみましょう。今回は、法律学の紹介です。
【高3生必見!】夏の過ごし方 PART①
こんにちは。慶應義塾大学総合政策学部に夏秋AOに合格しました、担任助手の鳥海です。出願目前の高校3年生の皆さん!現合に向けて全力疾走できていますか?本記事では、この夏をどのように過ごしたらよいのか、私の経験を通じたアドバイスをお伝えします!
【高2生必見!】夏の過ごし方 PART①
こんにちは。吉祥寺校担任助手の中村歌桜です。夏が近くなってきましたが、高2生の皆さんはアクションプランなどを立てられていますか?
高2生の夏は総合型選抜合格に向けての種をまく、とても重要な期間になります。興味、関心のあることすべてにチャレンジしてみましょう!
大学での学び 慶應-法-政治編👩💼 #千頭玲
こんにちは!自由が丘校担任助手の千頭玲(聖心女子学院高等科卒・慶應義塾大学法学部政治学科2年)です。今回は、慶應義塾大学法学部政治学科での学びをご紹介します!
青葉台校『知りたい!大学入試』シリーズ #私の受験生活 ~一般選抜との両立編~
こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手のC.U(上智大学総合人間科学部教育学科1年)です。6月に入り、引き続き青葉台校、ワセダネ強化月間です!
今回は総合型・学校推薦型選抜と一般選抜との両立についてお話したいと思います!
高1、2年生の興味の見つけ方 ~宇野詩織編~
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部1年・横浜雙葉高校卒)です。模擬出願も終わり、もうすぐ夏休み!高校3年生は受験に向けてラストスパートですが、高校1、2年生の皆さんはいかがお過ごしですか?
夏休みは探究を深めるチャンス!今回は高校1、2年生に向けた関心、興味の広げ方を紹介しようと思います!
私のプチReal大学での学び ~環境情報学系~ 第1弾
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部1年・横浜雙葉高校卒・早稲田塾44期生)です。横浜校担任助手がお届けするプチReal!私が通う慶應義塾大学環境情報学部での学びについてお伝えします!
