早稲田塾からのレポート一覧
【塾生必見!】英検・IELTS英語資格について
今回は大学の出願においても重要となる英語資格検定について紹介したいと思います。私は塾生時代英検準一級、IELTS 6.0を取得したことによって大学受験をする上でも選択肢の幅が広がりました!
現役早稲田生が伝える!効果的な英単語学習法~初心者向け~
こんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部1年・専修大学松戸高校卒)です!皆さんは英単語をどのように覚えていますか??今回はとても基本的ですが大事な学習である単語学習の攻略法を、初心者向けの内容に絞ってお伝えします!
私が第一志望に出会うまで~慶應義塾大学文学部編~
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の眞澤環希(慶應義塾大学文学部・お茶の水女子大学附属高等学校卒)です。
慶應義塾大学文学部自主応募制推薦の出願締め切りが近づいてきました!!
一年前の私は志望理由書の細かな修正をしつつ、早稲田塾の授業を活用しながら試験対策も行っていました。
そんな私がどのような経緯で慶應文学部を第一志望としたのかを今日はお伝えしたいと思います😊
志望校が決められない人必見です!
【高校3生必見】緊張の克服法!
こんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(上智大学文学部新聞学科4年・清泉女学院卒・早稲田塾44期生)です!今回は、二次試験本番前に読んでいただきたい私なりの「緊張を克服する方法」をお伝えします!
【これで評定対策もばっちり!】~慶應法1年生の定期テスト計画立てのすすめ~
こんにちは!新宿校担任助手の服部留美子(慶應義塾大学法学部政治学科1年・光塩女子学院高等科卒)です。定期テストの計画をしっかり立てて、現役合格をつかみましょう!!!!!
【定期テスト学年順位1桁の現役慶大生が語る】定期テストの必勝法
池袋校担任助手の宮西惟成(慶應義塾大学総合政策学部2年・学習院高等科卒)です。定期テストの必勝法をお伝えします。皆さん、必見です!!!
高速マスターは進んでいますか?
こんにちは!津田沼校担任助手の福元楓です。高3生は受験真っ最中、高0,1,2年生は定期テスト前で夜更かしをしてしまっている生徒もいるかもしれませんが、
最近は寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節なので体調管理もしっかり行っていきましょう!
【早稲田塾横浜校】担任助手3年生から高校3年生の皆さんへのメッセージ
早稲田塾横浜担任助手の吉原大翔(立教大学経済学部経済政策学科・鎌倉学園高等学校卒・早稲田塾43期生)です。横浜校では、担任助手から高校3年生の皆さんに向けて激励のメッセージをTwitterでお届けしています。
今回はその中から、大学3年生4名のメッセージをまとめてお伝えします!
