青葉台校レポート

担任助手の定期テスト期間のルーティーンを大公開!!

みなさん、こんにちは!青葉台校担任助手の山田樹里(上智大学 総合グローバル学部 1年、桐蔭学園高校卒)です。


高校生の皆さんは定期テスト期間中、もしくはもうすぐ定期テストという方が多い時期ではないでしょうか。

定期テスト前になると、部活が休みになったり、多くの課題が課されるようになったりと生活リズムが変わりやすくなりますよね。

そこで早稲田塾に通っていた私の、高校時代の定期テスト前(平日)の過ごし方をご紹介したいと思います!


6:00 起床


7:30-8:15 登校 

登校中は電車の中やバスの中で昨夜覚えた単語系のアウトプットを行います。このアウトプットの際に、覚えきれていなかったものに印をつ

けて、あとで復習できるようにします!


8:30-15:30 学校で授業しっかりと受ける 

定期テストが近くなると、学校の先生が定期テストのヒントとなる情報や試験範囲を具体的に話してくれることがあります。有力な情報をきちんと漏らさず聞くことはもちろんのこと、授業を受けながら定期テストの復習や、わからない問題を担当の先生に積極的に質問しましょう!


15:30-16:00 下校 

そのまま塾の自習室へ向かいます。私は一度帰宅してしまうとなかなか勉強モードにならなかったため、帰宅せずそのまま塾の自習室へ直行していました。


16:00-16:10 計画立て 

いつまでに何をやらなければいけないのかを、手帳を参照しながら確認します。テストがある日から逆算して、今日がテスト何日前なのかを把握し、今日中に勉強しておかなければいけないことをリストアップしてから勉強を始めます!特に部活動が忙しい人はこのような細かな計画建てが意外と肝心となります。”いつまでになにをやる必要があるのか”を明確にし、念入りにスケジュール管理を行うことは受験においても必須となってくるので、定期テストでもしっかりと確実に行っていきましょう!


16:10-21:00 計画立てた内容に沿って、勉強する @自習室 

自習室では同じように定期テストに向けて頑張る仲間がたくさんいます。周りからの刺激を受けつつ、わからないところは担任助手に質問しながら勉強していました!


21:00-21:15 帰宅


23:00-23:30 復習と単語インプット 

今日学習した内容を復習し、明日の朝、登校中にアウトプットできるように暗記類をインプットさせます。

就寝前に目を通すことで、頭に残りやすくなるので、暗記には最適のタイミングがここです!!


23:30 就寝 

日付を超す前には寝る習慣をつけていました!寝る時間がばらばらだと、生活リズムも乱れやすくなります。学校がない休日でも、なるべく早寝早起きを心掛けましょう!


いかがでしたでしょうか。私の場合、テスト2週間前から徹底することで、このライフスタイルが身に付き、効率よく勉強がはかどった感覚がありました。

毎回の定期テストルーティーンをこのようにすることで、受験前にもこのようなルーティーンを基盤としながら規則正しい生活リズムで、着実に受験の準備が進んでいたと思います。是非皆さんも参考にしてみて下さい!


早稲田塾では、オンライン説明会も行っています。大学入試情報をこの春先取りしちゃおう!

詳しくはこちらから!


カテゴリ: