横浜校レポート

🌟新連載🌟 芸術学科生の芸術・文化のトビラ講座!

 こんにちは!横浜校担任助手の楫彩那(明治学院大学文学部芸術学科3年・江戸川女子高校出身・早稲田塾41期生)です!

 今回、ワセダネを盛り上げたいメンバーが連載を始めることになりました。


私の連載タイトルは「芸術学科生の芸術・文化のトビラ講座!



内容は、大きく分けて2つ!

①私のおすすめの本・展覧会・公演・イベントなどをご紹介します✨

②芸術文化、アートなどの領域についての知識を共有!


連載の目標

①皆さんに楽しみながら、芸術文化について知ってもらう✨ 

②実際に、本を読みたい、行ってみたい!という形でアクションに繋がるような旬なネタを中心に発信!

是非、連載を楽しみにしていただけたら、幸いです。


さて、初回の今日は、鷲田清一さんの「想像力のレッスン」をご紹介します!

おすすめの人:アートってどのように捉えればいいの?という方!

難易度:3/5

文章自体の難易度は少し高いかもしれませんが、1章がそこまで長くないので、是非、チャレンジしてもらいたいです!


 

鷲田清一さんといえば、身体論で有名な評論家で、教科書などにも評論文が掲載されています。

皆さんも目にしたことがあるのではないでしょうか。 

本著の魅力は、想像力を「ここにあるものを手がかりにここにないものを思う力」としていることだと感じます。


「アートの見方に答えはない」ということを聞いたことがあると思いますが、私もその考え方です。

でも、鑑賞しても何も思わないという方もいるのではないでしょうか?


そんな方は、今あるものをじっくりと観察すること、そこから「ここにないものを見る力」のレッスンを筆者と一緒にしましょう!


実際に、本書の大部分は、筆者がアート、演劇、ダンス、映画、写真、音楽などを鑑賞し、「レッスン」した記録かつ実践的な評論が綴られます。

「こんな風に見るんだ!」、「私は筆者の意見とはまた違うこと考えたなあ!」と違いを楽しみながら、読めば、想像力のレッスンは着実に進みます。

是非、わくわくしながら、読んでみてください。


では、また次の連載で!


☆早稲田塾からのお知らせ☆

現在、早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜の受験を検討してみたい!という方向けにオンラインにて説明会を行っています。

「総合型・学校推薦型選抜ってそもそも何?」という方大歓迎です!

最新の大学入試情報を知らずに一般入試のみの受験をするのはもったいない!是非、この機会にご参加ください。詳しくはコチラ


また、芸術系で進路に悩んでいるという方は、是非個別相談をご活用ください!

大学や学部選び、やってみたい分野など一緒に決めていきましょう!

個別相談申込ページ


【関連記事】

【登壇者インタビュー】 The Real 〜芸術系〜開催レポート

🌟連載企画🌟【今から始めたい】高2・1生のための興味・関心の見つけ方

【SFC志望必見】未来構想キャンプ「WS02 地域づくりワークショップ~地域の資源をいかすには~」準備編 ~小西姫花編~

☝宝塚歌劇団が好きすぎる小西さんが、宝塚歌劇団×地域づくりについて考えてくれたレポート!とても面白いので是非!