横浜校レポート

SFCの魅力3選!

こんにちは!

横浜校担任助手の神ノ田麻衣(早稲田塾第43期生、浦和明の星女子高校卒、慶應義塾大学環境情報学部1年生)です。


今回は私が通うSFC(総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部の総称)の魅力を3つに絞ってお伝えします!



1つ目:色んな分野を学ぶことで、視野が広がる!

これはよく聞く話ですね。「SFC = 色んなことが学べる」というイメージをお持ちの方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
実際SFCでは色んな授業、色んな研究会(ゼミ)があります。研究会も1つに絞る必要がなく、同時期に複数の研究会に入ることも、1学期ごとに研究会を変えることもできます。
そこでとても魅力的だなと思うからこそ「結局何が学べるの?」とならないように、受験生のみなさんにも実際どんなことが学べるのか詳しく知ってほしいです!

オススメの調査法は、

「シラバス」で授業検索。→気になる教員を「教員プロフィール」で検索。→教員の研究会を検索する。

です!

それぞれの研究会主催の研究発表会もあるので、積極的に調べて足を運んでみてください!

シラバス:https://syllabus.sfc.keio.ac.jp/

教員プロフィール:https://www.sfc.keio.ac.jp/faculty_profile/


2つ目:色んな言語を学べる!

「言語を学ぶことで、物事に対する窓(見方)がまた1つ増える。」

これは私がSFCの言語ガイダンスで聞いたお話です。この考え方によりSFCでは、全11言語を自由に好きなだけ学ぶことができます!

実際私は今、アラビア語とイタリア語と英語を履修しています。海外研修もあり、昨夏はヨルダンに研修に行きました!

1つを極めるも良し、色んな言語や文化を知るも良し、なのがSFCにおける言語の魅力です!

ホームページもぜひご覧ください。

SFC言語コミュニケーション科目:https://language.sfc.keio.ac.jp/

3つ目:色んな体育の授業がある!

2年生からの体育は自分で好きな時間に好きな授業を取ることができます!

アーチェリーやゴルフ、ドラム、トランポリンなど変わった科目も沢山あります!

食事学やこころのエクササイズといった運動しない科目もあります。(とても人気で予約がすぐ埋まります笑)

毎回異なる科目を受けてもいいし、同じ科目を受けてもよいという考えが体育にも現れているのがとてもSFCらしくて魅力の一つだなと思います。



このようにSFCは色んな体験をさせてくれる場所です!

その分細かくたくさんのことを知ってほしいです。


総合型・学校推薦型選抜では、入試を通して大学・学部のことを深く理解していきます。

また、早稲田塾では多くの大学生が働いており、SFCはもちろん色んな大学生のリアルなお話を聞けるイベントもあります。

そこで説明会のご案内です!

早稲田塾では総合型・学校推薦型選抜について基礎からお伝えするものから大学・学部ごとのものまでご用意しております。

慶應義塾大学SFC AO入試説明会も1月から2月にかけて行われています。ぜひ説明会にご参加ください!!

説明会はこちら



ちなみに個人的なSFCの魅力3選は

1、夕焼けがきれい。(写真撮っている学生もたくさんいます!)

2、鴨池でのひなたぼっこが気持ちいい。(私の研究会は天気の良い日は鴨池で授業をします笑)

3、学生主体のイベントが多い。(Twitterなどを見ていると沢山情報が回ってきます!)

もしよかったら参考にしてください笑

カテゴリ: