横浜校レポート

オープンキャンパスで見るべきポイント👀

皆さん、こんにちは!

早稲田塾横浜校担任助手の岡宮愛(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科1年・清泉女学院卒・早稲田塾44期生)です。今回は、実りある大学生活を送るために、オープンキャンパスでみるべきポイントについて伝授していきたいと思います。


①通学のイメージをもとう!

せっかく自分の足を使って大学を訪れるのなら、自宅から大学までどのくらいの時間がかかるのか、乗り継ぎはあるのか、混み具合はどんな感じかを把握することが大切です。いざ合格して大学生になったときに、通学が思ったより大変と嘆く人は少なくありません…。理想の大学生活を送るために、交通アクセスについては認識しておきましょう!


②インターネットには載っていない大学の魅力を発見しよう!

キャンパスへ実際に行くことで、環境の雰囲気以外にも、通学している大学生の姿を見ることができます!実際に訪れてみると、自分がイメージしていた雰囲気とは違うことがあります…。トークセッションのような形で実際に通っている先輩と話せるところも多いので、そこに参加して生の声を聴いてみることもおすすめですよ!!


オープンキャンパスに行った際に行うべきこと、理解することができたでしょうか。

今年はコロナ対策の制限が緩和され、活気が取り戻されています✨ぜひ、一度キャンパスに訪れて、大学への愛情を深めていきましょう!


🚢横浜校からのお知らせ🚢

横浜校は7月1日に移転して、リニューアルオープンを行いました。

より一層学びの環境がそろった横浜校を実際にご覧いただきながら、個別での進路相談ができる個別相談会を実施中です!

会の中では、簡単な授業体験などもさせていただけます!

個別での対応になりますので、講習の日程が合わない方、お忙しい方でも参加いただけます!

お申し込みはこちら↓

個別相談会 申し込みフォーム

総合型・学校推薦型選抜の対策をプチ体験できる1日体験を実施中です!

入門や早稲田・慶應編などの大学別、個別での対応など、ニーズに合わせてお選びください。

お申し込みはこちら↓

総合型・学校推薦型選抜対策1日無料体験