早稲田塾からのレポート一覧

【横浜校担任助手が教える】私が共通テスト模試で偏差値10上げた方法
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科2年・早稲田塾45期生)です。8月24日に東進共通テスト模試が近づいていますね!
模試は受験本番の“予行演習”であり、自分の弱点を見つけるためのチャンスです。
ここでは「当日の心構え」と「受けた後の動き方」をまとめていくのでぜひ参考にしてみてください!

🌻夏休み終盤!今こそやるべきことまとめ🌻
こんにちは!早稲田塾吉祥寺校の小野茉音(武蔵野大学ウェルビーイング学部2年)です。夏休みも残りわずか。高校1・2年生の皆さんに向けて、「定期テスト対策」と「模擬出願準備」のポイントをお伝えします!

【池袋校担任助手助手が語る】塾生時代に行った活動紹介!
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の石山知慶(日本大学経済学部産業経営学科1年)です!塾生のみなさんは今までどんな活動を行なってきましたか?今回は私が塾生時代に行った活動やプログラムについてご紹介したいと思います。

【私が考える現役合格の勝因】ーpart 1
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の新谷美野里(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・法政大学国際高等学校卒・早稲田塾46期)です。
いよいよ出願が近くなってきて、出願書類のブラッシュアップに、日々講座や自習室で取り組んでいる人も多いと思います。
今日は、昨年受験を経験した担任助手の視点から考える、現役合格を掴み取った勝因をお伝えします!!

おすすめ外部プログラム紹介
東京都主催のこどもシンポジウムについて紹介します!
【桐蔭学園生必見!】私の受験生活〜ラグビー部編〜
皆さんこんにちは。今回桐蔭学園高校ラグビー部のOBの方にインタビューしました!ラグビー部の皆さんぜひご参考ください
【池袋校担任助手が伝える】必見!現役合格生が伝える推薦と一般の両立3ポイント
みなさんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の石山知慶(日本大学経済学部産業経営学科1年)です。受験生の方々、自分の志望校に向けた準備は進んでいるでしょうか??大学入試にはたくさんの方式や戦い方があります。塾生の皆さんには、志望校合格に向けて全てのチャンスを使い切る気概を持ってもらいたいです。そこで今回は、私が実践していた推薦入試と一般入試を両立するポイントを3つご紹介します!!

【桐光学園生必見!!】~私の受験生活 飯島編~
こんにちは☺桐光学園出身の私の受験生活をご紹介したいと思います!
文系Ⅱコースから国立に合格した私の受験生活について、みなさんの参考になるよう書きましたので是非ご覧ください!

【挑戦者求ム👊🔥】夏の挑戦リスト
みなさんこんにちは!早稲田塾担任助手の八塚 星音(立教大学異文化コミュニケーション学部2年・横浜国際高校卒・早稲田塾45期)です。
今年の夏休みを最高の夏にするために、挑戦するといいことを沢山ご紹介します♪
