横浜校レポート

卒塾生が解説!早稲田塾の小論文授業!

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の寺本茉莉花(青山学院大学文学部史学科1年・捜真女学校高等学部出身・早稲田塾42期生)です。 

 総合型・学校推薦型選抜において、小論文が出願時の課題や試験に課されている場合が多くあります。また、一般選抜においても小論文が試験となっている大学が複数あります。つまり、どの入試を受けるにおいても小論文の力を鍛えることがとても重要になります。小論文は能力ではなく、技術です。練習すれば誰でも書けるようになります!早稲田塾では様々な大学やレベルに合わせて、小論文の講座が開講しています。

今回は、小論文の講座をピックアップしてご紹介します。


 論文作法

 「論文作法」講座は新高1・2・3年生対象の講座です。講師からの丁寧な講評、生徒同士のディスカッションを通して、書く技術を1から身につけることができます。また、総合型選抜2次試験のディスカッションや面接において大切な表現力を鍛えることも可能です。 

 大学への小論文 

大学への小論文」講座は新高2・3年生対象の講座です。様々な大学を対策するので、どんな傾向の問題にも対応できるようになります。実際の入試問題を使い、書き方の型を身につけることができます。 

 慶應義塾小論文 

慶應義塾小論文」講座は新高2、3年生それぞれに対応したクラスがあります。慶應義塾大学合格に向けて、論理的思考力と学問的センスを身につけることができます。一般選抜(文系全学部)から総合型選抜(SFC・法学部・文学部)まで対応します。

 国公立・早稲田小論文 

国公立・早稲田小論文」講座は新高3年生対象の講座です。国公立大学、早稲田大学などの難関大学の小論文を対策します。難解な文章を読み解く力と知識をもとに考察する力を鍛え、論理的に表現する文章力をつけることができます。


他にも医学系に対応した小論文講座データ資料を読み解く講座など様々ございます。 

小論文は早くはじめるだけ力がつくものです!思いたったら行動しましょう! 今の期間ですと新年度特別招待講習も開催しています。小論文の授業を無料で体験できる機会ですので、ぜひご参加ください。 お申込みはこちら