横浜校レポート
希望ヶ丘高校のOさん、慶應義塾大学総合政策学部にAO入試で現役合格!
公開日:2021年11月30日
みなさんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の金子怜以(立教大学経済学部経済政策学科1年・フェリス女学院卒・早稲田塾42期生)です。
本日も横浜校に嬉しい合格報告が届いたのでお知らせします!
希望ヶ丘高校のOさん
慶應義塾大学総合政策学部に
AO入試で現役合格!
本当におめでとうございます!

Oさんは、ベルギーへの留学経験を活かしたいと思いAO・推薦入試の受験を決めたそうです。
――そんなOさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントをきいたところ、このように話してくれました。
「とにかく楽しんでやる!ことが1番大切であると思います。研究テーマへの探究を進めていく中で、自分のやりたいことがわからなくなってしまい出願前まで研究テーマに迷走している時期もありました。しかし、担任助手の方や学校の先生、両親、ファシリテーターの方など様々な人と話す中で自分の強みややりたいことが明確になっていき、研究テーマに対しても楽しく向き合えるようになりました。本番の面接は緊張ももちろんありましたが、自分自身について、そして研究テーマについても楽しく話せたのでその点が合格に繋がったのではないかと思います。」
何事もとにかく楽しむことが合格への一歩に繋がったんですね!
――最後に、Oさんの心境と後輩へのメッセージもご紹介します!
「まさか、あの慶應大学に自分が行くことになるとは想像できなかったので、嬉しい半面まだ実感が湧いていないのが正直なところです。ただ、AO・推薦入試を通して自分の強みや個性を発見できたので本当にAO・推薦入試を受験して良かったです。そのため「自分は周りと何が違うのか」、「自分にしかできないものはなにか」と突き詰めていくことできっと自分にしかできない研究テーマや新しい自分の一面が発見できると思うので、ぜひ後輩のみなさんにも実践して欲しいです。頑張ってください!」
素敵なメッセージをありがとう!
Oさんに続いて現役合格を掴みましょう!
少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。
また、冬期無料招待講習の申し込みが始まりました。12/11までにお申し込みいただくと3講座無料で受講できます!是非ご参加ください!
【関連記事】